国民民主・玉木代表、望月衣塑子氏の立花孝志氏を巡る質問に「バズればいいと言うことだと、望月さんも狙ってますよね」

国民民主党の玉木雄一郎代表は14日、国会内で定例会見を開き、東京新聞記者として質問したジャーナリストの望月衣塑子氏の質問に答えた。 望月氏は、名誉毀損の疑いで逮捕されたNHKから国民を守る党・立花孝志党首について「玉木代表は、立花氏と動画で共演してユーチューブの発信について聞いたこともある。バズればいいんだという手法について悪い部分で影響を与える『立花現象』をどう見ているのか」と質問。すると玉木氏は「バズればいいと言うことだと…望月さんもかなり狙ってますよね。きょうは東京新聞の立場(での質問)だと思いますけど」と笑顔を見せながら「表現の自由は担保されるべきだが、2つの事象については一定の規制必要。1つは外国勢力における選挙への介入事案、もう1つは今回のケースのように誹謗中傷で人の命が奪われたり家族を傷つけること」と見解を述べた。 立花氏については「もちろん容疑者ですから予断を持って何かを申し上げることは避けたい」。一方で「拡散性残存性で質的に異なるし人権侵害もレベルが違っている」とSNSについての懸念を示した。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加