息子などになりすまして、倉敷市の男性からキャッシュカードをだましとったとして、大阪市の会社員の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、韓国籍で、大阪市中央区島之内の会社員の男(38)です。 警察によりますと、男は、氏名不詳者らと共謀し、息子などになりすましてキャッシュカードをだましとろうと考え、おととい(12日)、複数回にわたって息子などになりすました者らが、倉敷市の男性(87)に電話をかけ「税金滞納分の支払いのためにキャッシュカードが必要」「キャッシュカードを弁護士に渡す必要がある」などとうそをいい、弁護士になりすました男が、男性の家を訪問し、キャッシュカード1枚をだましとった疑いがもたれています。 ■別件の捜査員が職務質問で… 警察は、きのう(13日)、別の特殊詐欺事件の捜査を行っていた捜査員が、岡山市東区中尾で、男に職務質問をするなどして容疑を特定し、逮捕したということです。 調べに対し「特殊詐欺の受け子という役割で、高齢者からキャッシュカードを受け取ったことに間違いない」と容疑を認めているということです。警察では余罪についても調べています。