トクリュウグループで出し子役か 特殊詐欺使ったとみられるキャッシュカードなどの押収品を公開 詐欺容疑で複数回逮捕されているベトナム国籍の男から押収 外国人名義の振込先になっているものには注意 島根県松江市

SNSを使ったもうけ話で、島根県内の男性をだまして金を振り込ませた疑いで逮捕されたベトナム国籍の男が4月18日、別の窃盗の疑いで松江地検に送検されました。出雲署は、男が詐欺に使ったとみられるキャッシュカードなどの押収品を公開しました。 窃盗の疑いで4月18日付で松江地検に書類送検されたのはベトナム国籍で東京都在住の無職の男(26)です。 男は、島根県内の男性らに対する特殊詐欺容疑で複数回逮捕されていて、4月18日はこれまでの事件で使われた疑いのある押収品が公開されました。携帯電話18点の他、外国人名義のキャッシュカード66点です。さらには一部が詐欺による被害金とみられる現金5067万円です。 出雲署によりますと男は去年8月、SNSを使って出雲市の30代男性をだまして現金43万円を振り込ませたほか、同様の手口で島根県内の60代の男性が1151万円をだまし取った疑いが持たれています。男は調べに対し「出金したのは私ですが詐欺のお金とは知らなかった」と一部容疑を否認しています。 出雲署は、男はいわゆるトクリュウグループで出し子をしていたとみて、余罪や共犯者について捜査を進めています。 出雲警察署 刑事第二課長 高野英二 「犯罪で使用された外国人名義のキャッシュカード犯人側がグループ内で使っていた携帯電話、こういったものを今回公開しています。被害のポイントとして外国人名義の振込先になっているものには注意していただきたい」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加