原発敷地から銅線660キロ盗む 容疑で男逮捕 茨城県警ひたちなか署

日本原子力発電(原電)東海原発・東海第2原発(茨城県東海村白方)の敷地内から銅線を盗んだとして、県警ひたちなか署は21日、窃盗の疑いで、同県水戸市、建設作業員、男(25)を逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は昨年11月22日から今年1月31日までの間、両原発=男性所長、当時(60)=の敷地内に設置されたコンテナから、銅線約660キロ(約36万3000円相当)を盗んだ疑い。 同署によると、同日、原電から「コンテナに置いておいた銅線がなくなっている」と通報があり、捜査を進めていた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加