逮捕の男2人、直前まで約2時間中華料理店で飲酒 埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件 運転手の男は「ビールなど飲んだ」と供述

埼玉県三郷市で男子児童4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件で、逮捕された中国籍の男2人が事件の直前までおよそ2時間、中華料理店で酒を飲んでいたことがわかりました。 三郷市の中国籍・鄧洪鵬容疑者(42)は、今月14日の午後4時ごろ、三郷市中央で、酒を飲んだ状態でSUV車を運転し、小学6年の男子児童4人に衝突し重軽傷を負わせたうえ、そのまま逃げた疑いがもたれています。 また、助手席に乗っていた中国籍の王洪利容疑者(25)は、鄧容疑者が酒を飲んだ状態と知りながら車に同乗した疑いがもたれています。 その後の捜査関係者への取材で、2人は午後1時半ごろから2時間ほど事件の直前まで、現場からおよそ3キロ離れた鄧容疑者の自宅の近くにある中華料理店で一緒に酒を飲んでいたことが新たにわかりました。 取り調べに対し、鄧容疑者は「ビールなどを飲んだ」と供述しているということです。 警察は2人の飲酒量を捜査するなど、事件のいきさつを調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加