『世にも奇妙な物語』ストーリーテラー「タモリ」がひどい目にあった貴重回 「語り部なのに…」

『世にも奇妙な物語』(フジテレビ系)が2025年に放送35周年を迎える。それを記念し、5月31日に土曜プレミアムにて『世にも奇妙な物語35周年SP〜伝説の名作 一夜限りの復活編〜』が放送されることが発表され、ファンの間で大きな話題を集めた。 今回の特番は、これまでの『世にも奇妙な物語』の中から、ストーリーテラーのタモリさんが選ぶ珠玉の名作5本を放送するというもの。人気の高い過去エピソードは数多く、Xでは1991年のエピソードである「ズンドコベロンチョ」がトレンド入りを果たした。 『世にも奇妙な物語』は、1990年4月にレギュラードラマとして放送をスタートし、現在は特別編という形で年に2回放送されている。これまで放送されたストーリーは577本にものぼる。 同番組ではホラーやサスペンス、SF、シュールコメディ、感動ものなど様々な「奇妙な物語」が放送されており、主人公が不幸な目にあうバッドエンド作品もかなり多い。 中には、物語の主人公だけではなく、視聴者を奇妙な世界へ誘う立場であるストーリーテラーであるタモリさん自身が、物語の主人公同様、酷い目にあってしまうことも、まれにある。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加