斎藤工が主演を務め、永尾柚乃が共演するドラマ『誘拐の日』(テレビ朝日系/毎週火曜21時)の第5話が5日の今夜放送される。 本作は『シグナル』『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』などのヒット作を生みだした韓国のスタジオASTORYが2023年に製作した同名連続ドラマを、丑尾健太郎の脚本、深川栄洋の演出でリメーク。斎藤演じる心やさしきマヌケな誘拐犯と、永尾演じる記憶喪失の天才少女が超異色タッグを結成し、次々と襲いかかる危機を乗りこえながら犯人捜し&逃亡劇を繰り広げる、巻き込まれ型ヒューマンミステリーだ。 ■第5話あらすじ 医学博士・水原(内田有紀)の別荘から逃げ出した凛(永尾)は、シンガポールの投資会社「Zキャピタルズ」の日本支部長・ケビン福住(鈴木浩介)につかまってしまい再び別荘へ。Zキャピタルズは天才少女・凛を生み出した“次世代知能開発プロジェクト”に多額の出資をしており、福住は計画の統括責任者のような役割を担っているらしい。凛は“政宗(斎藤)が死ぬようなことがあったら自分も死ぬ、彼をここへ連れてきて”と福住に要求する。 そのころ、政宗は刑事・須之内(江口洋介)に逮捕され連行される寸前だったが、福住から指令を受けた部下・鮫洲豪紀(栄信)が須之内を襲い、また水原の別荘に連れ戻され、凛と再会をはたす。 凛の父・守(半田周平)が開発した“天才を作りだす薬”の組成表を探している福住は、七瀬家を捜索すべく、凛の大叔父・七瀬富雄(長谷川初範)に“ある取引”を持ちかける。その結果、政宗と凛は思いもよらぬ状況に追い込まれる。 もし組成表が見つかったら自分の存在意義は消失し、新庄もろとも殺されるかもしれない…。そうにらんだ凛は外部に助けを求めようと考える。政宗と凛は見張りの目を盗みながら、別荘のどこかにある非常用の電話回線を探すが、その矢先、凛は事件当日の記憶を取り戻す…。 ドラマ『誘拐の日』は、テレビ朝日系にて毎週火曜21時放送。