男子高校生を詐欺容疑で逮捕 「ワンチャン大丈夫」Xの投稿に応募か

高齢女性から現金などをだまし取ったとして、警視庁は、横浜市の男子高校生(17)を詐欺と窃盗の疑いで逮捕し、15日発表した。「詐欺の仕事だとわかっていたが、ワンチャン大丈夫だと思いやってしまった」と容疑を認めているという。 「ワンチャン」は、若者を中心に使われる言葉で「もしかしたら」という心境を表す。 東大和署によると、男子高校生の逮捕容疑は、別の人物と共謀し8月22日午後4時ごろ~午後5時ごろ、東京都東大和市内の80代女性宅を訪れ、息子の関係者を装って、女性から現金16万円やキャッシュカードなどをだまし取った上、女性の口座から現金計50万円を引き出したというもの。 女性宅には、息子を名乗る男らから「ガンになったかもしれず、病院にお金を支払わなければならない」などとうその電話があったという。 男子高校生は、X(旧ツイッター)で「高校生歓迎」「関東付近」「給料手渡し」といった投稿を見て応募。「小遣いが欲しかった」とも話しているという。現金の受け取り役や、引き出し役だったと署はみている。(上保晃平)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加