愛媛県砥部町に住む80代の女性が、検察官を名乗る男から650万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生しました。 警察によりますと、今年8月19日、女性の自宅に東京の警察官を名乗る女から「あなたに暴力団が関わった薬物事件に協力した疑いがかかっている」などと電話がありました。 そして、検察官を名乗る男に代わると「あなたに逮捕状が出ている。捜査に協力すれば逮捕しない」などと言われたということです。 8月21日には、警察官を名乗る女から「裁判所に来られなければ、お金を預ける必要がある」などと言われました。 さらに検察官を名乗る男からは「毎日、お金を引き出して保管してください」と指示されたということです。 これを信用した女性は男の指示に従い、数日間かけて引き出した計650万円を、9月2日に自宅の敷地内に置いたところ、何者かに回収され、だまし取られました。 警察は「警察官を名乗る者から連絡があった場合は、所属などを確認した上で一旦、電話を切り、警察相談専用ダイヤル『#9110』などに相談してほしい」と注意を呼び掛けています。