不同意性交等の罪に問われる元小学校講師の男(26)少女に「発熱した」と送信し自宅でわいせつ行為「キスは認める。それ以外はやっていません」 【小学校講師 児童買春事件 第2回/全2回】

■不同意性交等の罪に問われているのは、元「小学校講師」の男 10代の少女らに、SNSで卑わいなメッセージや画像などを送信し、みだらな行為をしたなどの罪に問われている男の裁判が、岡山地裁で始まりました(【画像(1)は男が勤務していた小学校】)。 不同意性交等、児童買春などの罪に問われているのは、岡山市の元小学校講師の男(26)です。 起訴状などによりますと、男は今年7月、男の自宅で少女が16歳未満だと知りながら、現金1万円を渡してみだらな行為をしたなどの罪に問われています。 また、別の少女にも、少女が18歳未満だと知りながら、自己の性欲を満たすためにわいせつな行為をした罪にも問われています。 今年10月24日に行われた初公判。上下グレーのスウェット、黒髪のマッシュヘア、白のマスク姿の男が入廷しました。 裁判官から認否を問われた男は、起訴内容を一部否認しました。 【第1回】「少女Aに現金1万円渡し…みだらな行為をして撮影」 から続く ■SNSで少女Bに「誤送信」などを理由に接触 男は「少女A」だけでなく、同時期に別の「少女B」にも接触していたといいます。今年6月、SNSで少女Bに「メッセージの誤送信」などを理由に、連絡を取るようになったとしています。 男は「ゆじゅ」と名乗り大学生だと伝えるとともに、「けいすけ」という別の偽名を使って、卑わいなメッセージや画像などを送信するなどしていたということです。 なお男は、少女Bが18歳未満であることを、少女Bから聞いて知っていたといいます。 ■「体調を崩した。ヨーグルトとポカリを」自宅の住所とともに連絡 男は今年7月、SNSで少女Bに「体調を崩して発熱した。熱があるけど、友達も家族も忙しくて誰も来てくれない。ヨーグルトやポカリを買ってきてくれたらうれしい」と自宅の住所とともに連絡。 そして男の自宅を訪れた少女Bを、抱きしめるなどしたということです。 後日男は、少女Bに再度会いたいなどと伝え、男の自宅を訪れた少女Bの手を引っ張ってベッドの上に連れて行き、仰向けにさせて抱き着いたりした上で、わいせつ行為をしたということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加