名古屋主婦殺害事件26年越し犯人逮捕が「希望」に 鳥取・島根の未解決事件…些細な事でも情報呼びかけ

愛知県名古屋市で10月31日、発生から26年が経っていた殺人事件の容疑者が逮捕されました。その衝撃は大きく連日報道が続いていますが、こうした長期に及ぶ未解決の凶悪事件は、山陰両県にも存在します。 このうち、鳥取市で2009年に起きたタクシー強盗殺人事件の解決へ奔走する警察官の思いを聞きました 愛知・名古屋市内のアパートで1999年、主婦が2歳の長男の目の前で殺害された事件。 発生から26年経った10月31日に、被害者の夫の高校時代の同級生だった69歳の女が逮捕されました。 この事件は、警察庁が有力情報提供者に最高300万円を支払う「特別報奨金制度」の対象に指定していた事件でした。 この「特別報奨金制度」に指定されている未解決事件が鳥取市にあります。 鳥取警察署刑事第一課・福田将之課長: 鳥取のタクシー強盗殺人事件については発生から16年。それ以上に時間の経っている(名古屋市の)事件の解決は、捜査員にとってすごく希望になる。 2009年7月17日の午後9時40分ごろ、鳥取市内でタクシー運転手の下田和雄さんが営業中にタクシーの車内で拳銃で撃たれて殺害され、車内から現金などが奪われた強盗殺人事件。 犯人はタクシーを奪って逃走し、そのタクシーは約2キロ離れた住宅街で見つかりました。 警察は、これまでに延べ8万2000人の捜査員を投入。事件の概要を紹介する動画の作成や発砲の「現場」となったタクシーを報道公開するなど、様々な手法を駆使しながら今も犯人を追い続けていますが、捜査は難航しています。 鳥取警察署刑事第一課・福田将之課長: 『これはもう警察が知っているだろう』とか『この程度の情報だったら言わなくていいだろう』と自分の中で蓋をしてしまっている方がおられるのではないかと考えている。ちょっと言ってみようかなと思っていただければありがたい。 一方、島根県に存在する未解決事件は、21年前に起きた殺人です。 2004年2月5日、浜田市黒川町の住宅で、この家に住む岡村登喜子さん(当時77歳)が頭を鈍器のようなもので殴られ殺害されました。 警察によると、情報提供はこれまでに474件寄せられたものの、犯人特定につながる有力な手掛かりはいまだつかめていません。 そして、年月の経過とともに情報提供も減少していき、2024年はわずか6件にとどまっているといいます。 警察は、現在も40人体制で捜査を続けていて、ささいなことでも構わないので情報を寄せてほしいと呼びかけています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加