弁護士とのやりとり記した“被疑者ノート” 道警が持ち去る 「権利侵害」と賠償命令 札幌地裁

札幌市北区で3年前、逮捕された女性が弁護士とのやりとりなどを書いたノートを道警が持ち去ったのは違法だなどとして損害賠償を求めた裁判で、札幌地裁は道に総額25万円分を支払うよう命じました。 この裁判では、札幌市北区の20代の女性が2021年6月、当時2歳の長男を監禁したとして逮捕され、その後、不起訴となりました。 女性は勾留中、弁護士とのやり取りを記した「被疑者ノート」を道警に15分間持ち去られたほか、取り調べでも黙秘権の侵害があったとして、道警を管轄する道におよそ160万円の損害賠償を求めています。 3日の裁判で札幌地裁は、権利侵害があったとして女性側の請求を一部認め、道に対して合わせて25万円を支払うよう命じました。 (弁護団)「取り調べの違法について認められなかったのは残念」 裁判を受け道警は「判決内容を精査し、対応を検討して参ります」とコメントしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加