コスプレイヤー・ミンミコさん、女賢者コスプレに込めた“熱烈ドラクエ愛”「東西南北はドラクエで覚えました(笑)」

12月29日、30日の2日間、有明・東京ビッグサイトで同人即売会「コミックマーケット105(以下、C105)」が開催。各日15万人の来場があり、合計来場者数は30万人となった。イラストレーターや漫画家によるサークルスペース、アニメやゲームを手掛ける会社による企業ブースは盛り上がりを見せており、さらにはコミックマーケットの醍醐味の1つでもあるコスプレ利用者は両日で1万2620人を記録した。 コスプレイヤーのミンミコさんは、両日ともコスプレ参加しており、1日目は『ブルーアーカイブ』の飛鳥馬トキ、2日目は『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の女賢者のコスプレを披露。幼少期の頃から『ドラクエ』好きとのことで、1年前のC103は『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』の女勇者コスプレで参加していたが、イベント当日に実家が全焼するという不運に見舞われたことをSNSで報告し、話題にもなった。それから1年、2024年はどんな年になったのか、終始明るい雰囲気でインタビューに応じてくれた。 ――2023年年末のコミケでは、当日に実家が火事になったことが話題となりました。 ミンミコさん そうなんです。2024年はこれまでの人生で中で1番最悪の年でした。12月30日の火災だったので、新年から路頭に迷ってしまって……。ファンのみんなや様々な方々のお力を借りてなんとか住むところも決まり、平和が訪れたのも束の間……夏にはストーカーが来て逮捕され、冬には鎖骨を折りました。本当に最悪ですよね! ――とんでもない1年でしたね。しかし、全く負のオーラを感じないです。 ミンミコさん 本当に周囲の方々からよくしていただきました。これ以上ないほど良くしてもらってるので、落ち込むわけにはいかないですよね! それに、私が落ち込んでたらみんな接しにくいと思いますので明るくいるようには心がけています! ――壮絶すぎて言葉が出ないです……。C105は楽しめていますか? ミンミコさん 楽しませていただいております! ――昨年に続き、今回も『ドラクエ』のキャラクターをやられていますね。 ミンミコさん 『ドラクエ』が好きで。親も好きだったので子どもの頃からの英才教育といいますか。東西南北はドラクエで覚えました(笑)。 ――2024年は『ドラクエ3』のリメイクが話題になりましたが、プレイされましたか? ミンミコさん 初日からプレイさせていただきました! 男性キャラは使わないって決めているのでパーティは全員女の子、遊び人、勇者、盗賊、商人です。序盤は結構きついんですけど、ダーマまで行ったときに1番に賢者にしてしまいたくて遊び人を入れてます。商人は石投げを覚えるので、低コストで全体攻撃火力出せますし、旅の途中で宿も呼べるので初期で覚えていたらいいスキルが多いなと。そして盗賊は素早さを上げられるのでそれから武闘家にしたり、そんな感じでこのパーティで遊んでいました。 ――かなりやり込まれているんですね。女賢者のコスプレ衣装の準備期間、費用はどれくらいでしたか? ミンミコさん 1か月くらいで、費用は3万5千円くらいです。1日目にした(飛鳥馬)トキのコスプレは全部自作だったので、10万円くらいかかりましたね。大変でした。 ――2024年は非常に大変な1年だったと思います。2025年はどのように過ごしたいか教えてください。 ミンミコさん 悪いことが起きない1年になってほしいです。いいことが起きてほしいと思うと、いいことが起きなかったらマイナスになるので「悪いことが起きない」を目標に生きます。2024年は私が大事にされる年だったので、お仕事先の方々や友だちなど周りの方々を大事にする2025年にできたらいいなと思っています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加