22日の朝刊(都内最終版)☆1

【1面トップ】 〔朝日〕初日に政策大転換 トランプ大統領就任 WHO・パリ協定離脱 来月から関税25%方針 対カナダ・メキシコ 南部国境に軍/性別「男女のみ」 〔毎日〕「米国第一」再始動 トランプ大統領就任 パリ協定、WHO脱退 25%関税 来月検討 対メキシコ、カナダ 〔読売〕トランプ大統領令25本超 第2次政権初日 パリ協定・WHO離脱 関税最大25%示唆 対カナダ メキシコ 〔日経〕経済・外交 大転換 第2次トランプ政権始動 パリ協定・WHO離脱 カナダ・メキシコ「来月25%関税」 〔産経〕「米国 黄金時代始まる」 トランプ第2次政権始動 不法移民阻止へ軍派遣 対カナダ・メキシコ 関税25%示す パリ協定再離脱・WHO脱退・TikTok禁止猶予 大統領令連発 〔東京〕「米国第一」大統領令連発 トランプ氏 2期目始動 パリ協定再離脱、WHO脱退 「独裁者になる」予告通り政策大転換 【他の1面独自記事】 ◆戦後80年談話「適切に判断」 首相単独インタビュー(毎日) 【主なニュース】 ◆フジ 第三者委設置検討 中居さん問題 ◆「賃上げ定着を」 経団連春闘指針 03年示した「べアは論外」反省 ◆尹氏、弾劾審判に出廷 歴代大統領初 非常戒厳を正当化 ◆小林製薬社長交代へ 健康被害再発防止 経営体制を刷新 ◆「ネコポス」を再開へ ヤマト運輸 全国で2月から ◆日銀、利上げ公算大 0.5%程度に 市場混乱なく ◆3歳児意識不明 虐待か 広島 暴行容疑 母と祖父逮捕 ◆「くいしん坊! 万才」フジが放送休止へ キッコーマンから要請 【日経】 ◆保険金水増しも処分対象 金融庁、代理店規制厳しく(1) ◆温暖化対策 後退ドミノ パリ協定再離脱 経済損失膨らむ恐れ EV促進策は撤回(2) ◆地方公務員、副業しやすく 首相の施政方針演説原案(4) ◆投信、「金」と株式相乗り インフレ対応、海外株から分散 明治安田など 選択肢広げる(9) ◆ファーウェイ協業 新会社 広州汽車 新エネ車ブランド開発(15) ◆欧州EV販売 初の減少 昨年、1%減の199万台 補助金停止、コスト高に 先行市場の失速、波及も(19)(続)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加