福岡・八女市で撮影されたのは、カーブで膨らみすぎて対向車側に向かってきたトラックとあわや正面衝突という危険な瞬間。 現場はセンターラインはなく、対向車とのすれ違いに注意が必要な山道。 こういった場所では、衝突を避けるため、道路の左側を走行するのがルールのはずですが…。 目撃者によると、運転していたのは50代くらいの女性。 すれ違うと、そのまま走り去っていきました。 ところ変わってJR品川駅近くでは、“運転のプロ”とは思えぬ光景が広がっていました。 横断する歩行者を待ち、左に曲がったその時、タクシーがこちらを向いた状態で停車していて、当たり前に信号待ちするかのような状態に。 撮影者: (タクシー運転手は)「私が何か間違っているんでしょうか?」って顔をして。どれだけ危険なことをしているか分かってもらいたい。 一方、北海道では逆走による取り返しのつかない事故が目撃されています。 逆走する車を運転しているのは46歳の公務員の男。 あろうことか、この時、男は泥酔状態でした。 酔っ払ったまま逆走を続けていた、次の瞬間、前から来た乗用車と正面衝突。 あわせて3台が絡む事故となりました。 この事故で、衝突された70代の男性が軽いけが。 公務員の男からは、基準値の3倍を超えるアルコールを検出。警察が現行犯で逮捕しました。