【長野3人殺傷】「明るい性格」から「引きこもり」へ 矢口雄資容疑者(46)の変貌 専門家の見解「通り魔事件は人生の途中で挫折し、孤独と絶望感から犯行に及ぶ人が多い」

1月22日、長野市のJR長野駅前で男女3人が刃物で襲われ、49歳の男性が死亡、37歳の男性が重傷、46歳の女性が軽傷を負う事件が発生した。26日朝、殺人未遂の疑いで46歳の男が逮捕された。容疑者は学生時代は明るく人気者だったが、近年は引きこもりがちだったという。事件の背景に何があったのか。今回の事件では警察は被害者と容疑者に面識はなかったとみている。犯罪心理学の専門家は「通り魔事件は人生の途中で挫折し、孤独と絶望感から犯行に及ぶ人が多い」と話している。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加