宮崎市の整骨院で無資格従業員が施術も嘘の証明書を作成 交通事故の共済金をだまし取った疑い 柔道整復師の男を逮捕

宮崎市の整骨院で、無資格の従業員に施術をさせたにもかかわらず、嘘の証明書を作成し、共済金をだましとったとして、柔道整復師の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、福岡市に住む柔道整復師の男(41)です。 警察によりますと、男は、自身が経営する宮崎市の整骨院で、交通事故でけがをした50代の女性に対して、無資格の従業員に施術させたにもかかわらず、資格を持つ容疑者自身が施術をしたという虚の内容の証明書などを作成。 女性に対して、去年9月と10月に施術した分の共済金7万円を自動車保険を取り扱う共済事業者からだましとった疑いが持たれています。 警察の調べに対し、男は「有資格者の登録があれば無資格の従業員に施術させても問題ないと思った。共済金はだましとっていない」と容疑を否認しています。 警察は、余罪があるとみて捜査しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加