「犯人見つかった!」LUUPひき逃げ被害のコスプレイヤー、事件から3か月後の犯人逮捕報告に多くの反響「警察すごい!」「厳重に処罰して欲しい」

コスプレイヤーの「苺田あん」さんがXに投稿した内容が話題を呼んでいる。 苺田さんは昨年11月、「LUUPに横から突っ込まれて救急車で運ばれてきました」として、〝電動キックボードシェアサービス〟のLUUPを運転する人物との交通事故の被害について投稿。苺田さんによると、〝一時停止も守らず急に飛び出してきた〟LUUPと接触。被害については「受身が上手いので軽い打撲と捻挫で済みました!!厚着してたから擦り傷もなし!」と報告していたものの、事故を起こした運転手は周囲の追跡も振り切ってそのまま逃走したとのこと。 苺田さんは犯人に対して「自分が原因で倒れた相手がいるのに即座に『逃走』を選べる判断力、神経がわからん〜!!私が何一つ悪くないのに(悪かったのがタイミングだけ)こんなにたくさんの人に迷惑かけて時間取らせて悔しいなぁ。。。 突然高速で暗い脇道から飛び出してくるLUUP、老人や子供とかだったら死んでもおかしくないよ… 私が頑丈でよかったな…絶対に捕まって欲しい…病院代や色々弁償して欲しい」と犯人に対しての怒りをにじませ「警察も救急のお兄さんも『コレ系の事故すごく多いんです』って言ってた。ちゃんと交通ルール守れる人だけが乗れるよう、免許制とかにしてほしいわ..」と書き込んでいた。この投稿は約1,200万のインプレッションを記録し、苺田さんの体調への配慮や事故を起こした運転手への対応に関する意見など様々な反応が寄せられていた。 事件から2日後苺田さんは、警察へ診断書とともに被害届を提出した事を報告。フォロワーからの「LUUPには管理用のGPSがついてるのでそこから犯人を追えるはず」という意見に対しては「警察官は『ナンバーみましたか?』『ナンバーがわかれば追えるかも知れません』ってばかりでGPSの話全然してくれてなかったんだよなぁ。監視カメラもプライバシーの問題で..そんなにハッキリ映らないようになってて…とかマジで意味ない」と返答し「薄暗かった&プレートがボッコボコだったためナンバーが確認できず、難しそうですが、監視カメラ追って探してくれてるみたいです。あんな小さいナンバープレート、全然意味ないですよね」と警察の対応についても説明を行った。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加