1972(昭和47)年2月28日――NHKと民放各局を合わせ89.7%という、驚異の視聴率で全国に生中継された「連合赤軍あさま山荘事件」。事件は2月19日に発生し、山荘管理人の妻を人質に連合赤軍メンバー5人が、あさま山荘に立てこもった。「革命は銃口から生まれる」を合い言葉に71年に結成。警察に追われながらも群馬山中のアジトで軍事訓練を行い、軽井沢に姿を現した赤軍メンバーに対し、連日、千数百名の警察官が動員された。「史上最大の救出作戦」となった2月28日を迎えるまで、極寒の軽井沢を舞台に、事件の裏側では何が起こっていたのか、改めて検証する(全2回の第1回)。