2日連続で同じ高齢者狙う特殊詐欺、熊本で相次ぐ 「受け子」19歳を八代署が逮捕 タクシー運転手が見た「不審な男」?

同じ高齢者が2日続けてターゲットに-。熊本県警は25日、「電話で『お金』詐欺」の「受け子」として八代市の高齢女性から現金をだまし取ったとして詐欺の疑いで、福岡市の解体作業員の男(19)を逮捕した。県警は24日にも同じ女性から現金をだまし取ろうとした女子高校生(17)を詐欺未遂容疑で逮捕しており、関連を調べる。 男の逮捕容疑は氏名不詳者らと共謀。21~23日、八代市の無職女性(85)方に息子を装って複数回電話し「滞納分の税金を支払う必要がある。至急、現金を用意してほしい」などとうそを言い、女性宅を訪れて現金80万円をだまし取った疑い。 八代署によると、男は24日午前、福岡県内の警察署に「昨日(23日)八代市で法律事務所の職員をかたってお金をだまし取った」と自ら電話。男の説明と女性の被害内容が一致したことから熊本県警が逮捕した。「お金に困り、受け子をした」と供述している。 この女性宅には24日、福岡県久留米市の高校3年の女子生徒が「受け子」として現れ、張り込んでいた署員に現行犯逮捕された。張り込みのきっかけは、タクシー運転手から寄せられた「23日に女性宅付近まで不審な客を乗せた」との情報。署は「不審な客」が逮捕した男の可能性があるとみて調べる。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加