金塊2750万円相当被害 80代男性、だまし取られる 福島・郡山

福島県郡山市の80代男性から2日、検察官を名乗る男らから電話があり、約2750万円相当の金塊をだまし取られたと郡山署に届け出があった。同署は詐欺事件とみて調べている。 同署によると、4月上旬ごろ、男性方にインターネットホットラインセンターの職員を名乗る女から「あなたが契約した携帯電話が犯罪に利用されている」と電話があった。その後、静岡県警を名乗る男から「あなたの名前で作られた銀行口座が犯罪に利用されており、あなたにも逮捕状が出ている」と電話があり、メッセージアプリをインストールするよう指示された。 後日、男性の携帯電話に検察官を名乗る男からアプリを通じて電話があり「逮捕を免れるために金を購入する必要がある」と言われ、男性は約2750万円分の金塊を購入し、指示された郡山市内の公園のトイレ内に置いた。男性は検察官を名乗る男とやりとりを続けたが、連絡が取れなくなり、静岡県警に相談して被害に気付いたという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加