身に覚えのない購入履歴…不正アクセスで得た他人の決済バーコードで工具など購入した疑い “トクリュウ”上位者か 36歳の男逮捕

不正アクセスで入手した他人の決済バーコードを使って、高知市の量販店から商品をだまし取った疑いで住居不定無職の36歳の男が逮捕されました。 逮捕されたのは住所不定の無職、天野翔太(あまの・しょうた)容疑者(36)です。高知県警の調べによりますと天野容疑者は2024年7月、東京に本社を置くインターネット関連サービス企業のコンピューターに不正アクセスし、5人分の「他人の決済バーコード」を入手し、共犯者と共謀の上、高知市の量販店でインパクトドライバーなど工具5個、合わせて9万9000円相当をだまし取った疑いが持たれています。 決済バーコードの持ち主が身に覚えのない購入履歴に気づき、被害が発覚。県警が捜査したところ、天野容疑者が関与した疑いが強まったということです。調べに対し天野容疑者は「わからない。弁護士と相談します」と容疑を否認する供述をしているということです。 今回の事件は匿名・流動型犯罪グループ「トクリュウ」による犯行と見られていて、天野容疑者は不正アクセスや商品の実行役をSNSで募った「上位者」と見られています。同様の被害相談は全国から寄せられていて、県警が事件の全容解明を進める方針です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加