ミャンマーを舞台にした国際的な詐欺事件で、現地から特殊詐欺の電話をかける「かけ子」をしたなどとして詐欺容疑で逮捕された、ともに住居不定、無職の石川翔紀(32)、谷地智成(22)の両容疑者=詐欺罪で起訴=について、愛知県警は19日、詐欺容疑で再逮捕し、発表した。2人の認否を明らかにしていない。 県警の取り調べで、2人がいたミャンマーの犯行拠点の様子が明らかになってきた。拠点は有刺鉄線に囲まれた場所にあり、かけ子たちには「ノルマ」が設定され、達成できなければ電気ショックなどによる暴行を受けていた。敷地にはコンビニや病院などもあったという。 県警によると、2人の再逮捕容疑は、他の者と共謀し、1月14日から15日の間、神奈川県大和市の男性(65)の携帯電話に、警察官などになりすまして電話をかけ、「あなたには資金洗浄のために口座を売った容疑がある。身の潔白を証明するには、口座にお金を振り込む必要がある」などとうそを言って、現金160万円を指定口座に振り込ませてだまし取ったというもの。