関西六大学野球の春季リーグ戦は20日、全日程を終了し、大阪商業大が7季連続28度目の優勝を決めた。 大阪商業大は同日、大阪市のGOSANDO南港野球場で行われた大阪経済大との2回戦に勝って連勝し、勝ち点「4」とした。京都産業大、龍谷大と並ぶ勝ち点「4」で、通算9勝2敗の勝率8割1分8厘と両校を上回り、優勝が決定した。 大阪商業大はプロ注目の最速147キロ右腕の鈴木豪太投手(4年・東海大静岡翔洋)が前日19日の1回戦に続き、2試合連続の完投で5安打、7奪三振の1失点に抑え、今季6勝目(1敗)を挙げた。負ければV逸、勝てば優勝の大一番で快投した。 今春、監督の不祥事を乗り越えての栄冠だ。冨山陽一監督(60)が4月に道路運送車両法違反で逮捕され、今月15日に大学が委嘱契約の解除を発表したばかり。今季途中からは高瀬コーチが代行監督を務めていた。 175センチ、84キロ、右投げ右打ちで快速サイドスローの鈴木豪は2度目の最優秀選手賞に選ばれて「チームの勝利に貢献できて良かったです。全日本選手権でも関六代表として日本一を取れるよう、精いっぱい頑張ります」と連盟を通じてコメントした。