日本語基礎テストで“替え玉”受験か ベトナム国籍の男2人逮捕 資格獲得のため金銭を払い依頼したか 愛知県警

21日、逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍のティエン・サイン・ヴィエン容疑者(35)とチュオン・タイン・タオ容疑者(40)です。 警察によりますと、ティエン容疑者は、去年10月、名古屋市中村区で行われた日本語基礎テストのパソコンの試験会場において、“替え玉”で代行受験をし、チュオン容疑者はその依頼をした疑いがもたれています。 2人は受験者として会場に入ったあと、席を入れ替わり、パソコン試験を受けたとみられています。 “替え玉”役とされるティエン容疑者は、複数回、試験を受けていて、主催する団体が不審に思い、警察に相談したことから事件が発覚しました。 2人の認否は明らかになっていません。 今回、“替え玉”試験が行われたとされる日本語基礎テストは、特定技能の在留資格を得るために活用される試験で、警察は、チュオン容疑者が資格獲得のため金銭を払い依頼したとみて調べを進めています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加