大麻草を無免許で栽培したとして、福井県警勝山署と県警組織犯罪対策課は7月15日、大麻草栽培規制法違反(栽培)の疑いで同県勝山市、林業の男(51)と会社員の男(61)を2日に逮捕したと発表した。同課によると、昨年12月に施行された同法違反容疑で県警による摘発は初めて。 林業の男の逮捕容疑は6月ごろ、勝山市内の九頭竜川河川敷で大麻草22本を栽培した疑い。会社員の男の逮捕容疑は同時期、自宅敷地内の屋外の鉢植えで大麻草2本を栽培した疑い。 同署によると、2人は知人。共謀関係の有無を調べている。
日本の犯罪・事件・不祥事などの保管庫
大麻草を無免許で栽培したとして、福井県警勝山署と県警組織犯罪対策課は7月15日、大麻草栽培規制法違反(栽培)の疑いで同県勝山市、林業の男(51)と会社員の男(61)を2日に逮捕したと発表した。同課によると、昨年12月に施行された同法違反容疑で県警による摘発は初めて。 林業の男の逮捕容疑は6月ごろ、勝山市内の九頭竜川河川敷で大麻草22本を栽培した疑い。会社員の男の逮捕容疑は同時期、自宅敷地内の屋外の鉢植えで大麻草2本を栽培した疑い。 同署によると、2人は知人。共謀関係の有無を調べている。