【セルフレジ不正操作】発泡酒1パックを精算する際1本だけのバーコードを読み取る手口で…窃盗容疑の61歳男「どれをスキャンしても1パック分だと思っていた」

8日夜、札幌市西区のスーパーマーケットで、セルフレジを操作する際、バーコードを不正に読み取る手口で、発泡酒1パックを盗んだとして61歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市西区の61歳の自称・不動産業の男です。 男は8日午後7時42分ごろ、札幌市西区のスーパーで、発泡酒6本入りの1パック(時価合計863円)を盗んだ疑いがもたれています。 警察によりますと、男はセルフレジで精算する際、パックされていた1本のバーコードだけをスキャンしていました。 この店では以前にも同じ手口の被害にあっていて、店は男が関与しているとみてマークしていました。 そして8日に来店してきた男に店長が気づき「4日ごろに届け出をした万引き被疑者が来ている」と警察に通報。 駆けつけた警察が、男から事情を聴き、容疑が固まったため逮捕しました。 取り調べに対し、61歳の自称不動産業の男は「パックに入っている缶のバーコードは、どれをスキャンしても1パック分になると思っていた」と話し、容疑を否認しています。 当時、男の所持金は1万円以上あったということです。 警察は、余罪の有無などを調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加