「トクリュウ×ヤクザ×中国系マフィア」の巨大犯罪グループが爆誕していた!

闇バイトで世間を大きく騒がせている「トクリュウ」。そんな彼らと裏社会で手を組んでいるとして、暴力団事務所への捜査・摘発が増加している。 ところが、日本国内で融合した両者は海外にまで手を伸ばし、悪名高い中国系マフィアとも癒着しているという。三位一体の巨大犯罪グループの実態に迫った。 ■「トクリュウファースト」警察庁長官が大号令 組織の実態を持たず、インターネットなどを通じて集めたメンバーによる犯罪行為を繰り返す「トクリュウ(匿名・流動型犯罪グループ)」。 彼らの最大の特徴は匿名性と自由度の高さであったが、ここにきて暴力団、いわゆるヤクザとの結びつきの強まりが顕著になってきた。代紋への拘泥とがんじがらめのおきてで構成員を統率するヤクザ組織との、アンマッチな結合の背景に迫った。 今、トクリュウとヤクザの融合をうかがわせる事件報道が相次いでいる。 大阪・ミナミで客引きをしていた男性に対し、呼び出したトクリュウの男らと共謀し、「この場所でキャッチをするな」「殺したれ」と脅迫したとして、大阪府警は6月、暴力行為等処罰法違反の疑いで特定抗争指定暴力団山口組直系の一心会会長・能塚恵容疑者ら男5人を逮捕した。 また、愛知や大阪で活動したトクリュウ「ブラックアウト」(6月に解散届を提出)の〝ケツモチ〟をしていたとして、同じく大阪府警が三重県内の山口組直系弘道会傘下の組事務所を家宅捜索した。全国紙社会部記者が解説する。 「若い不良がヤクザの道には進まず、トクリュウとしてヤクザと密接な距離を保っている現状がうかがえます。2024年12月、当時の警察庁長官が全国の警察幹部を集めた会議で、トクリュウを『日本の治安対策上の最大の脅威のひとつで、国民の体感治安に大きく影響を及ぼす要因』とハッパをかけました。 そして『組織犯罪対策の軸足を、暴力団からトクリュウにシフトすべき転換期にある』として、資金源の解体と中枢メンバーの検挙を号令しました。つまり、組織犯罪捜査の力点を従来のヤクザから『トクリュウファースト』へ移行するという画期的な路線変更の表明です。 警察はその前後から、ヤクザではない不良グループの逮捕発表では軒並み『トクリュウ』と呼称しており、摘発アピールに躍起です」 ただ、組織犯罪対策部(組対部)のやみくもなトクリュウ認定には、現場でも困惑の声が広がっている。東日本にある警察本部の刑事部捜査1課で殺人事件などの捜査に当たる捜査員が冷ややかに語る。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加