元顧問の墓前で謝罪 警視庁と検察幹部 大川原化工機事件

機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)を巡る冤罪(えんざい)事件で、警視庁の鎌田徹郎副総監と最高検の小池隆公安部長、東京地検の市川宏次席検事が25日、勾留中に判明した胃がんで亡くなった同社元顧問相嶋静夫さん=当時(72)=の墓前を訪れ、謝罪した。 遺族が捜査当局の謝罪を受け入れるのは初めて。警視庁と最高検が7日、捜査の問題点などをまとめた検証報告書を公表したことを踏まえ、謝罪の受け入れを決めた。 相嶋さんは2020年3月、同社の大川原正明社長(76)らと共に警視庁公安部に逮捕され、その後起訴された。勾留中に胃がんが見つかり、保釈されないまま起訴取り消し前の21年2月に亡くなった。 警視庁と東京地検の幹部が今年6月、大川原社長らに直接謝罪したが、相嶋さんの遺族は「何が真実だったのか説明されていない」などとして応じなかった。 検証報告書で警視庁は「組織として捜査の基本に欠けるところがあった。捜査指揮系統が機能しなかった」と総括。最高検も「消極証拠の確認や実態の正確な把握が不十分だった」と結論付けた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加