新浪剛史氏「私は潔白」「社会をお騒がせしたことに対してお詫び」「大好きなサントリーに絶対に迷惑をかけてはいけない」…同友会は「活動を自粛」

購入したサプリメントをめぐって警察の捜査を受けたとして、サントリーホールディングスの会長を辞任した新浪剛史氏が3日、今回の経緯を説明した。 経営者らで構成し政策提言などを行う経済同友会代表幹事の定例会見に出席した新浪氏は会見の冒頭で「この度は、私のことで皆様をお騒がせしまして申し訳ございません。深く反省をしております。申し訳ございません」と頭を下げた。 その後、経緯については以下のように述べた。 「私は、適法な商品と認識をして、米国におきましてCBD(カンナビジオール)サプリメントを購入した。これは市販されているもので本CBDサプリメントは日本においても同様の商品が売られている。それを私が本年4月の出張時に自ら持ち帰る予定だった。そのあと米国からドバイ経由でインド出張、そして日本へ帰る予定だったが、これらの国々でCBDを持ち込むことが厳しい、法的にも難しい、ということをニューヨークの知人からアドバイスをいただき、同氏が日本へ持っていくということになったのでお願いすることにした。この方は大変著名な方で、私や著名な方々の身体の健康をアドバイスをされる方で、本CBDサプリメントを勧め、日本国内でも適法である、そして堂々とハンドキャリーで自ら日本へ持ち帰り、私の自宅に送る手配をしたと聞いている」 「私自身、海外出張が大変多いということで、私は家族との取り決めをしている。それは、送り主がよくわからないものが送られた場合は廃棄すると決めている。おそらく私の手元には届いていない。おそらく家族が廃棄したものと考えている。しかし、事件発覚後にわかったことは、1つに、この方がハンドキャリーで日本に持ち帰ったサプリメント、私の自宅に送った後、しばらくした先月、2回目として、サプリメントを福岡県在住の弟さん宛に郵送し、弟さんに『私(新浪氏)の自宅に送るように』と依頼をしたところ、弟さんは逮捕されてしまった。この2回目の郵送については、私にとっては想定外で、その方から私は全く知らされておらず、私が購入したCBDサプリメントであるかどうかも不明だ。まさにこの2回目のサプリメントについて疑義が生じている。この2回目のサプリメントについて、私の自宅に送るようにこのニューヨークの方が弟さんに依頼していたために、私に対して警察の捜査があったと理解している」 「しかし、以上の事実関係から、この私が想定していなかった2回目のサプリメントについては、以下のことが明確になった。1つ目が、私が日本国内で所持も使用もしていないこと。2つ目が、日本国内で輸入するよう指示したものではないこと。1回目のサプリメントについても、結果的に私自身が日本国内で手にすることはなかった。この私が米国で適法と認定して購入したCBDサプリメントと同一であるかどうかもわからない。手にしていない。そして、そもそも私が適法と認識して購入したサプリメントと同一であるかわからないものについて警察から私への捜査があったと理解している。故に、私は法を犯しておらず、潔白であると思っている。しかしながら、結果的に私がこのCBDサプリメントを購入したことに端を発してこのようなことになってしまったことが私の不注意であり社会をお騒がせしたことに対してお詫びを申し上げたいと思う。私の行動についての評価は、真相が解明され、この中で皆様にご理解、そして納得をしていただけるものと信じている。今は調査に全面的に協力をし、そしてその調査に影響がないような、そういうコメントを申し上げていきたい」 「2日、ご案内の通りサントリーにおいて会見があったが、9月1日付でサントリー代表取締役を辞任している。サントリーから『サプリメントを販売する会社にもかかわらず、国内での合法性に疑いを持たれるような疑義が持たれるようなサプリメントをアメリカで購入したことは不注意であり、役職に耐えない』という認識を示された。捜査結果を待つことなく、代表取締役社長・会長として要職に耐えないと、このような判断でおられたので、身の処し方に関する協議をすることになった。私自身は法令に触れる行動をとった覚えはない。しかし、会社の判断に従い、手続き的なご迷惑をかけないようにして自らに辞することにした」 「鳥井社長と話した10年強、一緒になって、本当に頑張って現場を回って、アメリカのビーム社を一緒になってインテグレーションをやり、泣き笑い、そしてアメリカでハイボールを広げる。こんなことも一緒に行った仲間の皆さんにご迷惑をかけてはいけない。また、お客様にこのようなことでご迷惑をおかけしてはいけない。大好きな、サントリーに絶対に迷惑をかけてはいけない。私はそう思い、サントリーを辞することにした」 なお、経済同友会については「私自身は潔白と思っているが、透明性の高い経済同友会の仕組みに判断を委ねて、当面は活動を自粛し、規制に則り、岩井副代表幹事に代理をお願いする所存だ」とした。 新浪氏は経済同友会の代表幹事や政府の経済財政諮問会議の民間議員などを務めていた。新浪氏をめぐっては先月22日、大麻由来の成分が含まれた製品をアメリカから輸入したとして、麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで福岡県警が都内の自宅を家宅捜索していた。 (ABEMA NEWS)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加