”小学生キャラ”にもつき合ってくれた彼氏が呆然。10歳サバ読みしていた女子大生の正体

2023年10月、架空の24歳下の妹になりすまし、偽の戸籍を作ったなどして、有印私文書偽造と同行使などの罪に問われ、72歳の女性が逮捕された。 女性には65歳の夫がいて、「(妻は)若く見られたがっていた」などと話しているが、2024年6月の日本経済新聞の記事によると、「別人の戸籍を手に入れた動機として、女が被告人質問で語ったのが『年齢』だった。最初に法律相談所を訪れる前、女は勤めていた警備会社で年齢差別を感じていたという。『ババア』という職場の男性の発言を、自分に向けられた言葉だと受け止めた」としている。 「ババア扱いされるのが嫌だったから」、というあまりに短絡的な動機と、弁護士を使ってまで戸籍を取得して、架空の妹になりすます周到さのギャップもあって、当時話題となった。 年齢によって扱いを変え、とくに年寄りに対してあたりのきつい人間は、少なからずいるものだ。だが、多くの場合は、「みな必ず年を取るのだ」と心の中で言い聞かせ、なんでもないふりをし、こらえている。 けれども、この女性はどうしても我慢ならなかったのだろう。 今年7月に電子書籍として出版された『ちっちゃくてかわいいワタシ 痛すぎる勘違い女の正体 』(ぱん田ぱん太 / KADOKAWA)にも若く見られたい女子大生が出てくる。 女子大生なら十分若いじゃないか思いきや、彼女は、「見た目も中身も小学生」に見られたいのだ。 本書は、大人気漫画『欲しがるあの子を止められない とんでもないクレクレちゃんに絡まれた結果、人生を深く考えた話』に続く、ぱん田ぱん太さんの最新作である。 前作同様、主人公は「人間関係のトラブルに巻き込まれやすい」きよか。恋人のゴリ男と結婚し、現在は実家を出て、ふたりで暮らす。 トラブルの始まりは、きよかの弟の風太郎が連れてきた彼女“みゆ”との出会いからだった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加