李大統領「詐欺犯罪で国民は鋭敏」…カンボジア首相「深く慰労する」

東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議参加に向けマレーシアを訪問中の李在明(イ・ジェミョン)大統領が27日午前、カンボジアのフン・マネット首相と会いカンボジア国内での韓国人拉致・拘禁犯罪予防に向けた両国の共同特別作業班「コリア専従班」を11月から稼動することにした。 李大統領はこの日、クアラルンプールのホテルでカンボジアとの首脳会談を行い、「詐欺犯罪のため韓国国民全体が非常に鋭敏な状態だがカンボジア当局が韓国国民に対し格別の配慮をした点に心から感謝する」と話した。李大統領はまた「今後も在住韓国人に対するカンボジアの格別の配慮に感謝し、韓国とカンボジアが現在とは違った新しい段階の協力関係を結んでいくことを期待する」としてこのように明らかにした。 マネット首相は「最近韓国人大学生1人がカンボジアで死亡する不幸な事件があった。この不幸な事態、事件に対して深甚なる慰労を伝える」と話した。マネット首相は「しかしカンボジア警察当局は傍観しておらずすぐに調査し犯人を逮捕した。このような詐欺に関連する人たちを追跡するため韓国と協調している」とした。マネット首相はまた「カンボジアにいる韓国人の安寧は私に非常に高い優先順位を占める」と強調した。 マネット首相は「カンボジア政府は人身売買や麻薬など超国境犯罪を退治するのに非常に大きな優先順位を置いている。知っての通りこれはひとつの国で解決できるものではなく、域内問題であり域内諸国がともに努力しなければならない」と述べた。その上で「もちろん私は人のせいにしたくない。しかし域内的な性格があるため域内諸国がともに協力しなければならない。私はカンボジアにいる多くの国の駐在員らと接触しており韓国人とも接触している。彼らの懸念に耳を傾けている」とした。 非公開会談で両首脳は韓国警察を現地に派遣して運営する「コリア専従班」を11月から稼動することにし、具体的な派遣・運営方式を早期に確定することにしたと姜由楨(カン・ユジョン)報道官が伝えた。マネット首相は「10日ほど前に李大統領が派遣した韓国政府合同対応チームと緊密な疎通を始めて両国間の協議を進めた結果、今回の韓国人専従班稼動に合意したことを評価する。詐欺犯罪団地の集中取り締まりなど超国家犯罪に対する強力な対応でカンボジアの治安が大きく改善された」と話した。これに対し李大統領は「治安改善と韓国人専従班稼動を契機にプノンペンなど一部地域に対する旅行警報引き下げ検討を指示する」と答えた。 李大統領はこの日、ASEANとの首脳会議と、ASEAN+3(韓中日)首脳会議に参加した後、ASEAN議長国であるマレーシアのアンワル首相とも会談する。 李大統領はこの日、マレーシア最大の英字紙スターへの寄稿を通じ「今年は韓国とマレーシアの修交65周年。私は今回アンワル首相と初めての会談を通じて戦略的パートナーとして貿易・投資、インフラ、防衛産業などの分野での実質協力強化に向けた動力を用意することを期待する」とした。李大統領は「マレーシアは多様性を包容し新たな挑戦を持続して発展してきた偉大な国。そうした点で現在マレーシアが域内製造業強国を超え半導体など世界的先端供給網のハブとして浮上しているのはそれほど驚くことではないと考える」とした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加