木下博勝氏、昭和の病院の“闇”を暴露「これ本当にヤバいよね?ある有名な病院で…」

プロレスラー・ジャガー横田(64)の夫で「ジャガークリニック」を経営する医師・木下博勝氏(57)24日までに公式YouTubeチャンネルを更新し、昭和時代の病院の“闇”を暴露する場面があった。 収賄容疑で東大医学部の准教授が逮捕されたという話題になると、木下氏は「なんでそんなことをしたんだろう?」といい「たとえば今はね、患者さんからお礼でお金をもらうことは絶対ダメなんだよ」と強調する。 そこで、昭和時代の病院の話題になると「国立病院で働くと給料が安いわけだよ。そしたらある先輩がさ、だいたい患者さんからのお礼で“1年間で1000万円ぐらいいくかな”って。しかも申告しないからノータックスだよ…これ本当にヤバいよね?」と驚きの告白をする一幕が。 長男・大維志さんが「脱税になるでしょ?」と聞くと、木下氏は「そうだよね。でも当時はそんな感じだったんだよな」といい「ある有名な病院ですけど、絶対に生活できないぐらい給料が激安で。(今で言うと)2000万円分ぐらいの価値はあるよね。凄くビックリしたのは覚えてる」と振り返っていた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加