信号待ちの車に追突 酒気帯び運転容疑で50歳の男を現行犯逮捕 基準値4倍超のアルコール検出 愛媛・西予市

26日午後、愛媛県西予市で酒を飲んで軽乗用車を運転し、信号待ちしていた乗用車に追突する事故を起こした酒気帯び運転の疑いで50代の自動車整備業の男が現行犯逮捕されました。 酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは、愛媛県西予市宇和町に住む自動車整備業の50歳の男です。 警察によりますと、男は26日午後4時半ごろ、宇和町卯之町の県道237号で酒を飲んで軽乗用車を運転し、赤信号で停車していた乗用車に追突した疑いがもたれています。 追突された乗用車を運転していた30代の男性が警察署に直接通報し、駆け付けた警察官が男の呼気を調べたところ、基準値の4倍を超える1リットルあたり0・62ミリグラムのアルコールが検出されたということです。 男は「飲酒運転して前の車に追突したことに間違いない」と容疑を認めているということです。 追突された男性は、腰の痛みなどを訴えているものの救急搬送はされていないということです。 警察は酒を飲んで運転した経緯などを調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加