鉄道自殺に見せかけるため、56歳の男性を東京・板橋区の線路に立ち入らせて電車と衝突させ殺害した疑いで、会社の社長や同僚4人が逮捕されました。 建築塗装会社社長の佐々木学容疑者(39)、従業員の島畑明仁容疑者(34)、野崎俊太容疑者(39)、岩出篤哉容疑者(30)の4人は2023年12月、会社の同僚だった高野修さん(当時56歳)に暴行を加えて車内に監禁し、板橋区の東武東上線の踏切に立ち入らせて電車と衝突させ殺害した疑いが持たれています。 警視庁は、4人が自殺に見せかけるために高野さんを踏切に立ち入らせたとみています。 当時の目撃者は「駅員が来て心肺蘇生していた。(この踏切は)一番スピードがでるところ。ちょうど駅と駅の真ん中だから」と話していました。 事件当日、4人は高野さんを暴行し、駐車場で高野さんを車に監禁した後、島畑容疑者と野崎容疑者が高野さんを川から飛び降りさせるため橋まで連れていくものの拒否したため、踏切に向かったとみられています。 途中で野崎容疑者が、「川は嫌だけど電車なら飛び込めるって」という趣旨の発言をしていたということです。 警視庁は、高野さんが日常的に4人から暴行を受けていたとみて動機を調べています。