全国で刃物による襲撃事件が相次いでいます。身を守るためにはどうすればよいのでしょうか。 今月14日、福岡県北九州市のファストフード店で中学生の男女2人が男に刃物のようなもので刺され、女子生徒が死亡、男子生徒が深い傷を負った事件で警察は19日、現場近くに住む43歳の男を殺人未遂の疑いで逮捕しました。 これまでの捜査で、事件につながるようなトラブルは確認されておらず、男子生徒は男について「まったく知らない人」と話しているということです。 また兵庫県神戸市では、18日、地下鉄三宮駅(さんのみやえき)の改札付近で、通りがかった75歳の女性が49歳の女に背中など2か所を刃物で刺されました。 女性は重傷を負いましたが、命に別状はないということです。2人に面識はないとみられています。 一方、北海道でも、18日午後3時すぎ、根室振興局で包丁を所持していたとして73歳の無職の男が銃刀法違反の疑いで逮捕されています。 もし刃物を持った人物と遭遇してしまった場合、どうすればいいのでしょうか?防犯のプロに聞いてみました。 堀内大輝アナウンサー 「どういう心構えでいればいいのでしょう?」 ALSOK北海道 岩崎樹一郎警備第一課長 「『逃げる』です。この一択で」