「ウサギの島」として知られる広島県竹原市の大久野島で、ウサギが暴行された事件。逮捕された男は、「いじめた時にどんな反応をするか気になった」と話しています。ウサギを蹴る男を目撃し、取り押さえたのはウサギと大久野島を愛する写真家でした。 竹原市の沖合にある大久野島。500匹から600匹のウサギが生息していると言われ、「ウサギの島」として、観光客に人気を集めています。その大久野島で21日、男に蹴られたウサギがその後死にました。 観光客 「正直ショックでしたね、そういう人間がいるってことが。その人の都合で暴行するというのが絶対許されないし、これからもあってはならないことだと感じます」 観光客 「毎月くらい大久野島に来ているが、なぜそんなことするのか全くわからない」 愛護動物に指定されているウサギを蹴る暴行を加えたとして、動物愛護法違反の疑いで23日に送検された、滋賀県大津市の会社員の男(25)は、警察の調べに対し、容疑を認めているということです。 警察によりますと男は、去年秋から数回島を訪れた際も、ウサギを蹴ったという趣旨の供述をしているといいます。 環境省によりますと、大久野島では去年11月ごろから、短期間にまとまった数のウサギが死んでいるケースが3回確認されていて、あわせて77匹が死んでいます。ウサギの死因は現在のところ特定されていませんが、死んだウサギのなかには骨折している個体も複数あったということです。 警察は、ウサギの去年秋からの大量死に男が関与している可能性があるとみて、事件をくわしく調べています。 ■「怒りよりも悔しい…」 男を取り押さえた夫婦が当時の状況語る この事件で、男がウサギを蹴る様子を目撃し、取り押さえて通報したのが、大久野島のウサギをおよそ25年間追い続けている、写真家の中村隆之さんと麿矢さんです。 事件は日も落ちかけていたおとといの午後5時半ごろのことでした。 中村隆之さん 「うさぎが蹴られた場所から、15m〜20mくらい離れたところから見ていたので、走って少し離れた場所で犯人を捕まえました。逃げられないように手を握って、その際はあまり抵抗せずにおとなしく観念した様子でした。あそこにシミがあると思うんですけど、そのあたりでウサギが亡くなっていまして…」