高畠町が発注した橋の補修設計に関する官製談合事件について、町が先ほど記者会見を開き陳謝しました。 官製談合防止法違反などの疑いで逮捕・送検されたのは、高畠町建設課の小梁川守容疑者(49)と南陽市の明光技研社長高橋則雄容疑者(58)です。 小梁川容疑者は、去年11月に行われた川合橋などの補修設計に関する指名競争入札で、本来は非公表である入札の予定価格などを高橋容疑者に事前に漏らした疑いが持たれています。 入札には合わせて4社が参加し、明光技研だけが予定価格を下回る額で落札しました。 職員の逮捕を受けて、町は先ほど会見を開きました。 【高梨忠博 町長】「この度は大変申し訳ございませんでした。」 町によりますと、小梁川容疑者は河川の維持管理などに関する業務を担当し、係長として予定価格を知る立場にあったということです。 町は今後、警察の捜査に全面的に協力したうえで、小梁川容疑者の処分を検討するとしています。