「携帯が犯罪に使われている」警察などになりすまし 郡山市の70代女性が1400万円の詐欺被害 福島

福島県郡山市で、70代の女性が1400万円をだまし取られるなりすまし詐欺の被害が発生した。 警察によると、4月上旬ごろ郡山市に住む70代の女性の家の固定電話に「NTTドコモカスタマーセンター」の職員を名乗る男から「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われている」などと電話があった。 その後、たて続けに警察官・検事を名乗る男が電話口に出て、「あなたに逮捕状が出ている」「お金の動きを調べるため指定する口座に振り込んでほしい」などと言われ、話を信じた女性は指定された複数の口座に合わせて1400万円を振り込んでしまったということだ。 警察は、金銭を要求する電話は詐欺を疑うよう呼びかけている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加