埼玉県三郷市で14日夕方、下校していた10人ほどの小学生の列に、後ろから車が衝突した後、その場から立ち去りました。病院に4人が搬送されましたが、全員は軽傷でした。警察は、ひき逃げ事件として逃げた車を負っています。 発生直後の現場を捉えたドライブレコーダーの映像。交差点に通学帽をかぶった子どもたちと、近隣住民とみられる人たちが集っています。 別のカメラにはしっかり車が捉えられていました。車の側には2人の男性の姿があります。運転手と、その同乗者とみられます。 目撃した小学生 「下校中に私、なんか後ろの班の人が車来ているよって言って。気付いたら後ろの男の子4人が車が突っ込んできててひかれてて。すごい痛そうにしてて」 「『ここ邪魔だから車移動するね』って言われて」 (Q.それは運転手に) 「はい、そうです」 (Q.どういう状況だった。ぶつけた後) 「『ごめんね』って」 (Q.降りて来たの) 「そうです。降りてきて(男性が)ごめんねって何か言って」 目撃した人 「ちょっと笑いながら、ごめんごめんみたいな感じで話している様子はちょっと見かけたんです。スキンヘッドだったと思います。50代くらい」 目の前で子どもたちがけがをしているのに、2人組の男性は慌てている様子もなかったといいます。 目撃した小学生 「ここは邪魔だから違う場所に行くねって言って、そのまま逃げちゃって。三郷中央駅方面みたいなこと言ってて」 そう言って、車に乗って立ち去ってしまいました。かけつけた人は車を追いかけました。 ドライブレコーダーを警察に提供した人 「逃げた瞬間を見て、夫がまだ車に乗ってて真後ろにいたので、夫が何も考えずに追いかけちゃって。逃げられちゃいけないと思ったのか」 現場は三郷ジャンクションから1.5キロ離れた住宅街。すぐ近くには小学校があります。車は北西方向から走ってきたとみられています。 ドライブレコーダーを警察に提供した人 (Q.車が逃げているが) 「本当に一刻も早く、犯人の断定だけでもいいので。もちろん逮捕もしてもらえたら。一刻も早くお願いしたい」