飲食店の開業資金名目で知人から現金150万円をだまし取ったとして、きょう(21日)男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、倉敷市の自称YouTubeなどの動画配信業の男(54)です。 警察によりますと、男は、飲食店の開業資金名目で現金をだまし取ろうと考え、2023年12月18日ごろ、知人の玉野市の自営業の男性(50)に対し、第三者が開業する予定の飲食店を自分が開業するかのように装って、「来年1月、わしが飲み屋を出す」「開業資金を150万円貸してほしい」「貸してくれたら利息も付けて返す」などとうそを言い、12月21日と22日の2回にわたって、岡山市内のコンビニエンスストア駐車場などで男性(50)から現金合計150万円をだまし取った疑いです。 警察では、今年5月2日、男性(50)からの被害届を受け、男(54)の容疑を特定し、逮捕したということです。 男性が被害に遭った後、男(54)に返金を求めたところ、男は一部返金に応じたものの、残りの返金に応じなかったということです。 調べに対し、男は、「金を借りた事実はあるが、だまし取ったわけではない」と容疑を否認しているということです。