愛媛の男性のポイント無断使用し店からイヤホン詐取 指示役を逮捕 「トクリュウ」との関係捜査へ【愛媛】

愛媛県内の男性のポイントが無断で使われ、家電量販店が商品をだまし取られた事件で、指示役の男が8日に逮捕されました。警察はいわゆる「トクリュウ」の一端を担っていた可能性もあるとみて、余罪を追及しています。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、新潟県阿賀野市出身で住所不定・天野翔太容疑者(37)です。 警察の調べによりますと天野容疑者は共謀の男と去年3月、群馬県高崎市の家電量販店で、愛媛県内の30代男性のポイントを不正に利用し、イヤホン1点(販売価格2万7800円)をだまし取るなどした疑いがもたれています。 この事件では共謀者の男が今年5月に逮捕されていて、警察が共犯者がいるとみて捜査。ほかの県の別の事件で逮捕されていた天野容疑者を割り出しました。取り調べには「黙秘する」と話しているということです。 天野容疑者は指示役とみられ、ポイント決済に必要なバーコードをアプリ上で共謀者の男に渡して商品を購入させ、換金した現金を折半させていたとみられます。 2人はSNSで知り合っていて、警察は匿名・流動型犯罪グループ、いわゆる「トクリュウ」の一端を担っていた可能性もあるとみて、余罪を追及しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加