34歳会社役員を逮捕 成果報酬の不正取得を目的にブログに載せた広告通してウソの情報を登録した疑い 2000件の架空登録で数百万円の利益を得ていたか 愛知

ブログに載せた広告を通してウソの情報を登録した疑いで逮捕された男は、数百万円の利益を得ていたとみられています。 逮捕されたのは、愛知県岡崎市の会社役員 柴田雄平容疑者(34)です。 警察によりますと柴田容疑者は去年9月、自身のブログに掲載した広告を通して、動画や書籍が閲覧できるいわゆるサブスクのサービスに、架空の氏名などウソの情報を登録した疑いがもたれています。 この広告からサービスに登録すると、紹介料として柴田容疑者に1件あたり2000円の報酬が入る仕組みでした。 警察の調べに対し、柴田容疑者は容疑を認めた上で、これまでに2000件の架空登録を繰り返し、数百万円の利益を得たと話しているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加