◇韓国・ベトナム首脳が共同会見 貿易規模1500億ドル達成へ努力 李在明(イ・ジェミョン)大統領は国賓として韓国を訪問したベトナムの最高指導者、トー・ラム共産党書記長との首脳会談後に共同記者会見を開き、2030年までに貿易規模1500億ドル(約22兆1100億円)を達成するための努力を強化すると発表した。李大統領は、防衛産業や治安分野で両国の協力を強化し、国会や地方自治体レベルでも協力を活性化させると説明した。また、互恵的な経済協力のために原発、高速鉄道、新都市開発など大規模インフラ整備で協力を強化すると明らかにした。 ◇韓国政府 曺国元法相・尹美香前議員らを恩赦 韓国政府は11日、日本の植民地支配からの解放記念日「光復節」(15日)に合わせ、娘や息子の不正入学に絡む業務妨害罪などで懲役2年を言い渡され服役中の曺国(チョ・グク)元法務部長官ら83万6687人を15日付で特別赦免(恩赦)すると発表した。李在明政権発足後、恩赦を与えるのは初めて。 ◇尹前大統領が4回連続で公判に出廷せず 欠席裁判へ 昨年12月の「非常戒厳」宣言を巡り、内乱首謀罪などに問われている尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の公判がソウル中央地裁で開かれたが、尹氏は出廷しなかった。尹氏はこれで4回連続公判に出廷しなかったことになる。地裁は本人不在のまま公判を進める欠席裁判を行うことを決めた。 ◇尹氏妻の収監施設 夫と同じ拘置所から変更要請 尹錫悦氏の妻の金建希(キム・ゴンヒ)氏を巡る複数の不正疑惑を捜査する特別検察官チームは12日に行われる金氏の逮捕状審査を控え、裁判所に逮捕を求める意見書を提出したと明らかにした。また、尹氏が収監されているソウル拘置所の要請を受け、金氏の逮捕状が発付された際の収監施設をソウル拘置所からソウル南部拘置所に変更する申請書を提出したと発表した。