警察署で働く家族を見学 夏休みの子どもたちを招待 各務原警察署

夏休み中の子どもたちが警察署で働く家族の姿を見学する「子どもの職場見学」が、18日各務原警察署で行われました。 これは、各務原警察署で働く署員の子ども達を招き家族の職場を通じて警察の魅力を知ってもらおうと、開催されたものです。 参加した12人の子どもたちははじめに署長室を訪れ、山田昭仁署長に大きな声であいさつをした後、庁舎内の交通課や警務課、会計課などの各フロアをまわり、父母の熱心な仕事ぶりに目を輝かせていました。 また、鑑識や逮捕術の体験も企画され、アルミニウムの粉を筆でこすって指紋を採取する作業を教わったり、警棒で紙風船を叩き割ったりして、家族の仕事について楽しく理解を深めていました。 【※参加した子ども】 1人目「(お父さんの仕事が)すごい大変だと思った」 2人目「しっかり仕事をしていて、すごかった。」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加