16歳の男子高校生を逮捕 他人になりすましショッピングサイトで購入商品の代金返還を求め金券約7万円をだましとった疑い《新潟》

他人になりすましてネットショッピングサイトに不正にアクセスし、購入商品の代金返還を求めて金券約7万円分をだましとったとして、16歳の高校生が逮捕されました。 不正アクセス禁止法違反などの容疑で逮捕されたのは県内の高校に通う新潟市秋葉区在住の男子高校生(16)です。 警察によりますと男子高校生は、ことし2月、他人のIDやパスワードでネットショッピングサイトのサーバに不正にアクセスし、他人の個人情報を、自分のものに書き換えて登録し、本来の利用者(愛知県在住)になりすまして、ショッピングサイトの運営会社に購入商品の代金返還を求め、金券6万9261円分をだましとった疑いがもたれています。 男子高校生と愛知県に住む本来の利用者とは面識などはないということです。 ショッピングサイトの運営会社から警察へ“だまされたのではないか”という相談があり事件が発覚。警察が捜査していたところ、男子高校生の容疑が浮上し、逮捕に至りました。 警察の調べに対し、男子高校生は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加