今年3月に小学生をはねる交通事故、そしてその3日後に高校生のひき逃げ事故、更に6月には無免許運転の疑いで逮捕された伯耆町の男(74)について鳥取地検は8日、過失運転致傷の罪などで起訴しました。 警察や鳥取地検などによりますと、鳥取県伯耆町に住む無職の男(74)は、今年の3月31日に、鳥取市松並町の横断歩道で9歳の男子児童をはねて過失運転致傷の容疑で現行犯逮捕されました。この事故で男子児童は2か月近くの間、意識不明の重体となっていました。 また、その3日後には安来市で自転車に乗っていた15歳の高校生をはねて現場から逃走し、ひき逃げなどの疑いで逮捕。さらに、6月には男が無免許で運転しているという情報提供があり、捜査の結果、男の無免許運転を特定し逮捕しました。 鳥取地検は3日付けで男を過失運転致傷、道路運送車両法違反、自動車損害賠償保障法違反、道路交通法違反の罪で起訴したと8日、発表しました。 一方、4月3日に発生したひき逃げ事件のうち、過失運転致傷の罪については不起訴処分としています。鳥取地検は不起訴の理由について公表していません。