電車内で女子高校生に20分間性的暴行 法廷で明かされた元市職員の私生活と身勝手な動機

電車内で当時高校1年の女子生徒に性的暴行を加えたとして、不同意性交等罪に問われた元滋賀県守山市職員の被告(42)に対し、京都地裁は10月28日に判決を言い渡す。検察側は「卑劣な犯行」として懲役5年を求刑。一方弁護側は「アルコールの影響もあった」などと執行猶予付き判決を求めている。恐怖で助けを求められなかったという女子生徒。京都府警はスマートフォンの画面で被害を伝えることができる「痴漢ヘルプミーカード」の活用も呼び掛けている。 ■2人掛けシートで犯行 「恐怖と驚きで声が出せなかった」。性的暴行の被害に遭った女子生徒は、京都府警南丹署の捜査員にこう打ち明けたという。 起訴状によると、木曽俊也被告は5月15日夜、JR山陰線の電車内で、隣に座っていた帰宅途中の女子生徒の下半身をさわったとしている。 検察側によると、女子生徒は京都駅から乗車。当時乗客は少なく、2列掛けシートの窓側に座って居眠りをしていた。 被告は同じく京都駅から乗車。電車が嵯峨嵐山駅付近を通過したあたりで女子生徒の隣に座り、眠っているのを確認した上で犯行に及んだとされる。 恐怖から身動きが取れずにいた女子生徒は約20分後、電車が駅で止まったタイミングで走って逃げ出し、直後にSNSで友人へ「痴漢された」とメッセージを送信。翌日、高校の教諭に相談し発覚した。 被告は事件後、女子生徒と同じ駅で降車し構内から出た後、再入場して反対方向の車両に乗車。その様子が駅構内の防犯カメラに捉えられていたほか、被告の交通系ICカードの乗車記録でも一連の行動が裏付けられ、7月に同容疑で逮捕された。 被告は「酒に酔って気が大きくなっていた」などと供述。その後起訴され、懲戒免職となった。 ■不倫や酒に溺れ 公判では、被告の身勝手な動機や私生活が露呈された。検察側は冒頭陳述で事件に至る動機として、「数年前に不倫をして以来、妻に夜の営みを拒まれていた」と指摘した。 守山市によると、被告は20年近く同市で勤務。事件前までの勤務態度に問題はなかったという。 だが、弁護側の被告人質問では被告がアルコール依存症をわずらっており、過去に酔ってタクシー運転手とトラブルになり、警察に通報されたことも明らかに。妻からは飲酒をやめるように再三にわたり注意されていた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加