友人がメルカリで「ヤマダデンキ」の“株主優待券”を購入! 本当に使って問題ない? 違法性と実務リスクをFPが解説

メルカリなどで株主優待券を見かけ、「少し安く買えるなら得じゃない?」と思う人は多いかもしれません。 しかし、実際には発行企業が「転売禁止」としている場合があり、店舗によっては利用を断られるケースもあります。さらに、偽造券や詐欺被害、譲渡によるトラブルなど実務上のリスクも潜んでいます。 本記事では、ヤマダデンキを例に株主優待券をフリマアプリで購入・利用する際の違法性と実務上の注意点を解説します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加