ジムで免許証窃取容疑 不正カード71枚、9500万円被害か 夫婦を再逮捕・警視庁

他人の運転免許証でクレジットカードを作り、買い物を繰り返したとして夫婦が逮捕された事件で、警視庁犯罪収益対策課は2日、スポーツジムで免許証を盗んだなどとして、詐欺と窃盗などの疑いで、職業不詳斎藤貴聡(32)、妻智華(33)両容疑者を再逮捕した。 同課によると、斎藤容疑者らは因縁を付けたり、盗んだりして入手した31人の身分証明書の情報を使い、クレジットカード会社16社でカード計71枚を作成していた。買い物と転売を繰り返すなどし、2022年12月~24年8月末の被害は計約9500万円に上るという。 遅くとも22年には、スーパーカーなどで走行中に「飛び石が当たった」とトラック運転手に因縁を付けて免許証を撮影し、不正にクレジットカードを作成。これに成功したことから、免許証情報を幅広く集めるようになったとみられる。 再逮捕容疑は5月17日、東京都中央区のスポーツジム更衣室で、無施錠のロッカーから50代の男性会員の免許証や健康保険証を盗んだ疑い。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加